シリコン塗料ってどんな塗料?
- 建工 栃木
- 7月16日
- 読了時間: 2分
今まで外壁塗装の主流として使用されている塗料です。理由としては、価格も抑えられ耐候性や低汚染性を有しておりコストパフォーマンスに優れるという点です。
下記にシリコン塗料について説明します。
シリコン塗料のメリット
耐久性に優れる
・シリコン塗料は、結合する力が非常に強い「シロキサン結合」と呼ばれる結合を含む塗料です。シロキサン結合により、紫外線などによる影響を受けにくく、長期間にわたり塗膜の劣化症状があらわれにくい塗料になっています。
低汚染性に優れる
・親水性(水になじみやすい)を持つのも特徴です。そのことにより汚れが付着した場合でも塗膜と汚れの間に水(雨水)がはいり汚れを流れ落としてくれるセルフクリーニング効果がを持ち、長期にわたり建物の美観を保つことが可能です。
デメリット
塗膜が固い
・塗膜表面が固く柔軟性が低い。地震等の際に外壁が動くとひび割れが起こってしまうことがある。
フッ素塗料、無機塗料より耐用年が短い
・塗料の中で最もグレードの高いフッ素塗料や無機塗料に比べると、期待耐用年数がやや短くなり塗替え回数が増える。
シリコン塗料まとめ
シリコン塗料は、外壁塗装・屋根塗装を行う際に期待耐用年数も約10年と比較的に長く価格も抑えられたコストパフォーマンスに優れた塗料といえます。



コメント